Id:ICR-6748
Country:Japan
Year Published/Registered:1989
Cultivar Type:For Ornamental
AGM Type:
Scientific Name:Camellia japonica 'Hakui'
Species/Combination:C. japonica
Chinese Name:
Japanese Name:羽咋 はくい
Meaning:
» English Description
» Japanese Description
淡交社.1989年. 《日本の椿花》.p.200. 大阪產. [花]白色の一重、椀~ラッパ咲き、筒しべの中輪、1~4月。花弁は肉厚なために冬期の霜害に強く、また椀咲きの端正な花には、重厚さがある。[葉]葉は中型の卵状で平坦、花との調和もよい。。[樹]やや立性 [来歴] 。 文/片山・写真/神園
誠文堂新光社.1998.《日本ツバキ.サザンカ名鑑》.p.191. 【花】濃紅色の一重、筒咲き、筒しベ、 小輪、3〜4月。【葉】楕円、小形、 波曲。【樹】立性、強い。【来歴】羽 昨地方の野生ツバキから選抜。古く から当地にあり、1983年に石亀豪か 命名•発表。写/桐野、文/原。
Flower Form:Single / Cup-shape
Flower Colour:Single color Flower / Deep red
Flower Size: 8-10 cm
Blooming Season: Japan
Flower Fragrance:
Recommend Links: Chūbu-hakutaka、Chūbu-hakutsuru、Hakuchō (Chugai)、Hakubai、Hakubaishin、Hakubi、Hakuchō (rusticana)、Hakubotan、Hakubotan-Chūbu、Hakubotan-Reikanji