International Camellia Register
ICR
Home Cultivars Hamakaze

Hamakaze

Last Updated:2023/7/24 14:19:13 By:wangzhonglang
527

Id:ICR-6816

CountryJapan

Year Published/Registered1987

Cultivar Type:For Ornamental

AGM Type

Scientific Name:Camellia x vernalis 'Hamakaze'

Chinese Name

Japanese Name:浜風 はまかぜ

Meaning

Description

» English Description

Hakoda, JCS., 1987, Tsubaki, No.26, p.50; ICS., Apr.1990, Japanese Camellia Cultivar List, p.40: Small size, rose-pink, single. Blooms early to mid-season. Originated in Shizu’oka Prefecture, Japan.

» Japanese Description

日本ツバキ協会2021《新撰サザン力名鑑》,p117. 静岡県(磐田市)産,ハルサザン力系.  花色紅桃色 花形6-7弁の一重、盃状咲き、小輪で花径は6cm 前後  開花期12月下旬-2月 葉柄花弁長倒卵形で弁端は深く凹入��� 内弁の先端や周縁には皺がある。花弁と雄蕊群基部は5-7mm 合着している  雄蕊90-95本、筒蕊で花糸は細く黄白色、長さ 17-19mmで基部から7-9mmが合着する。葯は濃黄色   雌蕊花柱は細く緑白色、長さ17-18mmで先端から7-8mmが 3分岐する。子房は小型で表面の絹状毛は少ないかまたは無毛で、 花柱は基部だけに微毛がある    葉柄長さ5-6mm、葉柄から表面主脈基部にかけて褐色毛があ るが少なく、裏面主脈はほとんど無毛    葉身 楕円〜長楕円形の 小葉、長さ4.3-5cm、幅2.3-2.7cm。鈍頭で鈍脚。主脈に沿つ て浅く中折れし、全体にゆるやかに反曲する。葉縁には片側で 19-21個の細鋸歯がある  葉色 表面は濃緑色、側脈と網脈はともに鮮明で裏面は黄緑色 樹性 やや横張性、枝は細く伸長は遅い   来歴 1975年に静岡県磐田市豊田の旧家で発見された一群のハル サザン力の内の一本で、命名は前田勝宏 文献 1987箱田、2001冬の華、2003ぐんま 所在 ぐんまFP、FS箱田   写文/箱田直紀

Flower

Flower Size6-7 cm

Blooming Season12-2 Month Japan

Photos