Id:ICR-26866
Country:Japan
Year Published/Registered:2021
Cultivar Type:For Ornamental
AGM Type:
Scientific Name:Camellia hiemalis 'Higiri-beni'
Species/Combination:C. hiemalis
Chinese Name:
Japanese Name:日限紅 ひぎりべに
Meaning:
» English Description
日本ツバキ協会2021《新撰サザン力名鑑》,P120,静岡県(浜松市)産,シシガシラ系. 花色桃紅色 花形25-30弁の獅子咲き。小-中輪で花径は7cm 前後開花期11月上中旬-12月 花弁倒卵-心臓形で弁端は浅く凹入、内弁は小型で花心部に立ち上がり皴は比較的少ない雄蕊 弁化するため数が少なく、5-20本、花糸は淡黄色で下部が帯桃、長さ12-15mm。葯は濃黄色雌蕊 花柱は緑白色、長さ7-8mmで先端から花柱中部まで3分岐するが、一部が弁化して奇形となることが多い。子房表面には絹状毛が密生し、花柱は無毛葉柄長さ4-5mm,葉柄から表面主脈中部にかけて有毛で、裏面主脈は無毛か時には微毛がある葉身 長楕円形の中葉、長さ5cm前後、幅2.2-2.5cm。銳頭で鈍脚。主脈に沿って浅く中折れし、先端部で急に反曲する。葉縁には片側で23-25個の尖った細鋸歯がある葉色 表面は暗緑色、側脈は鮮明で網脈は不鮮明、裏は緑色樹性 やや横張性で、よく分枝して枝は密生する来歴1976年に浜松市の前田勝宏が市内の日限地蔵尊近くで見つけて増殖したもの。それ以前の来歴は不明であるが‘獅子頭’の自然実生と考えられている文献なし 所在 農工大、FS箱田 写•文/箱田直紀.
Flower Form:Semi-double / Standard
Flower Colour:Single color Flower / Pink
Flower Size: 7-8 cm
Blooming Season: 11-12 Month Japan
Flower Fragrance:
Recommend Links: Beni-arajishi、Beni-arashi、Beni-botan、Beni-chōchidori、Beni-fukin、Beni-miyakodori、Beni-natsume、Beni-okesa、Beni-osaraku、Beni-shibori