Id:ICR-11530
Country:Japan
Year Published/Registered:1912
Cultivar Type:For Ornamental
AGM Type:
Scientific Name:Camellia 'Maizuru (Higo)'
Species/Combination:Higo
Chinese Name:
Japanese Name:舞鶴(肥後) まいずる(ひご)
Meaning:Dancing crane (Higo)
» English Description
» Japanese Description
講談社 1975年 《現代椿集》 P.368. 保育社 .1974年. 《つばき》安藤芳顕著 p.213. 誠文堂新光社.1998.《日本ツバキ.サザンカ名鑑》.p.323. 【花】初めわずかに赤味をおび、後に青白色の一重、平開咲 き、花糸白色、梅芯、大輪、3〜4月。【葉】楕円、中形。【樹】 横張り性。【来歴】1912年(明45)の肥後銘鑑にはすでに 名花の一つとして記載がある。文/大藪。
Flower Form:
Flower Colour:
Flower Size: 10-13 cm
Blooming Season: Japan
Flower Fragrance:
Recommend Links: Maizuru、Byakko (Maizuru)、Reikanji-maizuru、Asagao (Higo)、Benitsukasa (Higo)、Chiyo (Higo)、Chiyozuru (Higo)、Enishi (Higo)、Fuji (Higo)、Ginsekai-higo