Id:ICR-15968
Country:Australia
Year Published/Registered:1964
Cultivar Type:For Ornamental
AGM Type:
Scientific Name:Camellia sasanqua 'Red Willow'
Species/Combination:C. sasanqua
Chinese Name:红柳
Japanese Name: レッド·ウイロー
Meaning:
Synonym:
Hongliu Gao & Zhuang, 1989, The Camellia in China, p.79, No.607. Chinese synonym for the C.sasanqua Red Willow.
红柳 茶花林目录,1992-2006, p.22/28, No.1316.
» English Description
» Chinese Description
高继银、苏玉华、胡羡聪,2007. 《国内外茶花名种识别与欣赏》,第339页。澳大利亚McCloy女士培育,属普通茶梅。花深粉红色,略有芳香,半重瓣型,中型花,花瓣15枚以上,长圆形,略呈波浪状,先端皱褶,排列松散,花心有少量较短的黄色雄蕊,花朵稠密。叶片浓绿色,狭椭圆形,光亮,植株开张,枝叶下垂似柳枝,生长旺盛。花期早至中。
朱國棟��蔡燦玉,2011. 《台灣茶花族譜》,p.225.
Red Willow 红柳(C.sasanqua)茶梅。1964,澳大利亚NSW,Wahroonga,Mrs McCloy培育选出。半重瓣、粉红色、中轮、垂枝性、长枝条纷纷触及地面。
Red Willow (红柳)一茶花林目录,1992-2006, p.22/28, No.1316.
» Japanese Description
日本ツバキ協会2021《新撰サザン力名鑑》,p167. オーストラリア産 サザン力系. 花色濃桃紅色で底がやや濃色 花形10-13弁の半八重、内弁が抱えて立ち上がり波曲する。中輪で花径は7.5-8cm 開花期11月中旬-12月 花弁長倒卵-倒披針形で弁端は深く凹入、内弁の先端と周縁には多少皺がある 雄蕊85-99本、梅蕊、花糸は黄色で基部が帯桃、長さ15-19mmではじめは基部から5-6mmが合着するが、咲き進むと分離して散る。葯は橙黄色 雌蕊花柱は緑白色、長さ11-14mmで先端から2-3mmが3、まれに4分岐する。子房表面には絹状毛が多く、花柱は無毛 葉柄長く、長さ6-8mm、葉柄から表面主脈にかけて有毛で、裏面主脈には散毛がある 葉身狭長楕円形、中型の長葉、長さ6-6.5cm、幅2.2-2.4cm。銳頭で銳脚。主脈に沿って浅く中折れし、全体にゆるやかに反曲する。葉縁には片側で18-22個の尖った鋸歯がある 葉色表面は黄色味を持った緑色、側脈と網脈は不鮮明、裏面は黄緑色 樹性横張性で強く、枝は長く伸びて枝垂れ状になる。節間は長い 来歴オーストラリアの Mrs. McCloy を起源とする枝垂れ性の品種。日本へは1972年に横浜市の三浦農園によりオーストラリアから導入された 文献1964 Hazlewood's Nursery、1993 CR 所在神代、ぐんまFP、FC大船、浜松FP. 写/文 箱田.
Flower Form:Semi-double / Magnolia
Flower Colour:Single color Flower / Pink
Flower Size: 8-10 cm
Blooming Season: 10-3 Month Australia
Flower Fragrance:
Recommend Links: Baby Willow、Willow Leaf、Red Red Rose、Red Red Rose Variegated、Amabilis Red、Atomic Red、Becket Red、Benton's Red、Bonbon Red、Brown's Red